『ひとりひとりが「Ikigai(いきがい)」をもてるWell-being な未来へ向けて』をテーマに開催された第21回DIA日本年会2024で、水戸部ゆうこさん( がんサロン~Cancer おしゃべり Café)ら3人による患者企画セッションレポートが、FACEBOOKで紹介されました。
セッションは、水戸部ゆうこさん(がんサロン〜Cancer おしゃべり Cafe/秋葉原社会保険労務士法人)、深川恵美子さん(広島大学病院 広島臨床研究開発支援センター/薬剤部)、長尾典明さん(日本たばこ産業株式会社 医薬事業部 GCP 監査室)によるもの。水戸部さんが、FACEBOOKで以下のように紹介されています。『週刊がん もっといい日』で紹介させていただきました。
<第21回DIA日本年会2024ハイライトレポート>
初めての「患者さん企画セッション」を、ハイライトレポートという形でまとめさせて頂きました本セッションにご協力、ご尽力頂きました多くの皆様に改めて感謝申し上げます
企画〜当日まで、本当に、本当に楽しい時間でした色んな形で、今後の「何か」に繋がっていくと嬉しいです♪「患者さん企画セッション」のレポートをお届けします!
水戸部ゆうこ(がんサロン~CancerおしゃべりCafe/秋葉原社会保険労務士法人)
深川恵美子(広島大学病院 広島臨床研究開発支援センター/薬剤部)
長尾典明(日本たばこ産業株式会社 医薬事業部 GCP監査室)
本年会は『Ikigai(いきがい)』をテーマに、あらゆる立場、組織、役割、業界、国の人たちが集まって、誰の考えも排除されることなく、みんながそれぞれの想いを自由に語り合える場をつくることで、一人ひとりが多様な“Well-being”を実現できる社会の共創について議論できる会となることを目的に、今回、新たなセッションとして「患者企画セッション」の枠が設けられました。ぜひレポートをご覧いただき、理解を深めていただけますと幸いです。(水戸部ゆうこさん記)
★ レポートの詳細はこちらから★
https://www.diajapan.org/meetings/24303/files/pds.pdf